鬼 退 治 に 出 か け よ う 。

インド三大叙事詩の『ラーマーヤナ 』では、ラグ族の王ラーマが悪の王ラーヴァナを倒し、とらわれた女王シータを救うために、ランカー攻め込む。

 

ランカーとは、今のスリランカ 、とされていて、航空写真や宇宙からの写真には橋が写っている(なんと!!)。

 

 

ラーマが率いた軍は猿族と熊の軍。鳥も出てくる。

そこにハヌマーンも出てきて最強なんだけど、この『ラーマーヤナ 』が日本の『桃太郎』の元なったと考えられているのはご存知だろうか。

 

そして、宮崎駿監督のスタジオジブリでも映画化しようとして、流れたとか...(見たかった〜!!)

 

ところで『天空の城ラピュタ』にもシータ、出てきますね。

 

 

『天空の城ラピュタ』

 

金曜日だけじゃなく、大人になってからも何度も見ました。

 

ちなみに今、ラーマーヤナ は何度も読んでるなぁ。

 

 

昔っからなんか縁があったんだろうなぁ。

 

 

猿(Hanuman)と犬は、桃太郎では仲間だったから、縁を感じます。笑

 

 

matsuo

家庭教師Hanuman

家庭教師Hanuman

オンライン / オフラインでの指導を行う家庭教師です。学力の向上・志望校への合格を通じて、現代の多くの大人が抱える精神的問題に対処できるよう、正しい呼吸と集中力を養います。プロによるオーダーメイドのカリキュラムとGoogle その他で取り入れられているYogaの要素を使い、学力の大きな向上とストレスに強いメンタリティを育てます。

0コメント

  • 1000 / 1000